そこのあなた、お風呂は好きですか?
私は、温泉は好きなんですが、家のお風呂がめんどくさいです。
(髪の毛の量が多くて、乾かすのが手間・お風呂前後で1時間半くらい取られるのが嫌。でもシャワーじゃ嫌だという。そんな方は、きっと多いはず・・・)
こんな私が、このグッズを手に入れたら、お風呂が癒しの空間なり、進んで入れるようになったグッズを、今回はご紹介します!

商品紹介
Amazonで購入したバスピロー。ブランドはMELEJIAというところのものです。


素材:ポリウレタン(防水・抗菌加工)
私は家の浴槽のサイズを測らず、購入しました。
裏側は吸盤が付いています。


購入したのが8月末なので、もうすぐ3か月経ちます。
内側が少し黄ばんできています。
商品を購入するまでの経緯


夫の母に誕生日プレゼントを贈る際に、夫に何がいい?と聞いたら、お風呂グッズとのことだったので、入浴剤とバスピローをプレゼントしました。
調べていくうちに、私も欲しいなぁと思い、気付いたらポチッとしていました。
商品への期待
口コミにを見ると、
最高!
硬い・・・
など書いてあり、少し不安でした。
しかし、お風呂を快適にしたいという思いが強かったので、購入しました。
(そのときにサイズを調べれば良かった・・・)
実際に使った感想


首をバスピローに預けられるので、すごく楽です!
そして、肩まで浸かれる。
お風呂に浸かるのが楽しくなりました。
この金額なので、いい買い物ができた!というのが正直な感想です。
良いところ
・硬さ
・リラックスできる
バスピローがないと首が置く場所がなくて、リラックスできないのですが、バスピローがあることによって、首を置けるので、頭が預けられるようになったのが、やはり買って良かったと思えるところです。
例えるなら、新幹線の移動中に枕がないと首しんどいですけど、こういう枕あると便利じゃないですか。


(こちらは、ネックピローっていうんですって)
リラックス度が、まったく違うじゃないですか。
そんな感じで、バスピローもないと落ち着かない身体になっています。
悪いところ
・浴槽の幅に合わない
・色がつく(紫シャンプーで)
後ろに、吸盤があるのですが、浴槽の幅に合わず、くっつきません。


押し付ければ、若干はくっついてくれるのですが、すぐ落ちます。
ただ、首で抑えてるので、だんだんと気にならなくなってきました。
私の家の浴槽は、カーブがかかっているのですが、このバスピローは、真っすぐなタイプなので、まったく合っていないんですね
これは、私の最初の購入する際にサイズを測らなかったのが、ミスです。
購入する前に、ご自身の浴槽の淵をチェックして、お時間があれば測ることをおススメします。
2点目の色が付くに関しては、夫が紫シャンプーをしたまま使ったので、色移りをしてしまいました。
紫シャンしている方、注意してください。
普通に使っている分には、特に目立った汚れなどなく、3か月目でも問題なく、使用できています。
生活の変化


『お風呂に入りたくない・・・』から『お風呂に入るか~』と、スムーズに移動できるようになりました。
お風呂が嫌だという負の感情から、バスピローのおかげで、その感情がなくなり、癒されに入ろう!という感情の方が大きくなりました。
結果的に、お風呂に対してのストレスが軽減しました。
この商品をおススメしたい人
・日々の疲れを取りたい方
・浴槽に入れる方
・お風呂に入るのが嫌いな方
バスピローを購入したといえ、気持ちの面で大きく変わっただけで、湯舟に入る時間は、10分ほどと短いです。それでも、湯舟に浸かると『気持ちいい~』って思えますよね。
日々の中での『気持ちいい~』って思うタイミングって少ない気がします。
なので、短くても、お風呂に入って『気持ちいい~』という気持ちを感じることが、癒しを得ることの一つなのかなと思います。
まとめ
今回は、お風呂が面倒くさいときにでも入りたくなる快適グッズ!(バスピロー編)でした!
このおかげで、お風呂めんどくさい私でも進んでお風呂に向かうことができるようになりました。
バスピローを検討している人がいたら、参考になれば幸いです!



コメント